2022/12/23 12:22
こんにちは!
色にときめくアートなアクセサリーをお届けしております。
lilium.-リリウム-です。

今日は個人的な感想やら雑記やらを書いてみるブログです。
全然どうでもいい話なのですが、ここ最近の思考の整理のためにこうして文字にしてみる次第です。
ー
最近ありがたいことにご注文が増えております。ありがたや〜。
今まで対面販売に力を入れていてネット通販の方は力を抜いていた(正直ごめんなさい)所を
直感としばらく対面のイベントがないこともあり、2023年からはネットに力を入れるぞ!と腹を括ってからの勢いがすごい。(当社比)
純粋に人とお話しすることが好き、イベントの雰囲気が好き、直接お客様の反応をリアルタイムで感じ取れるのが学びになる
こんな理由で対面イベントに力を入れていた(と、いう大義名分もありますが、対面イベントは写真を撮る→1つずつUPする作業がないから、楽な側面もある。という部分が大きいかもです。なんてやつだ。)のですが、
これって別に対面に限らず、オンラインでも人と関わり合いながら交流することの本質的な部分て変わらないんじゃないの?
なんて気がついのですね〜。
もちろん対面ならではのリアルタイムの体感や臨場感ってものすごいエネルギッシュなのですが、『誰かに喜びを提供する』という根幹の部分が大事だと思うんですね。
私が快だから。だとか、不快だから。だとか、そんな個人的な軸で幅を狭めてしまうことって、誰かにとっても、私にとっても損失(あえて大きな言葉で表現してみます)なのではなかろうか?と。
ああ、なんて小さいフィールドに立っていたのだろう、私!なんて思いまして、
2023年からのリリウムはもう少し視野と行動範囲を広げていくことを決めました。
腹をくくると、具体的な道筋を考え始めるので、計画して一つ一つクリアしていくという行動ができるようになりますね。
(社会一般では当たり前のことなのかもしれない…。)
なにぶん行き当たりばったりを基本姿勢に、四半世紀以上過ごしてきてしまったので、「計画」というものに対してものすごいハードルを感じておりました。(お分かりですね、夏休みの勉強計画表なるものも何を書いていいのかわからず、一番苦手としておりました笑)
でも、繰り返しになっちゃいますが、「決める」と主体的に動けるようになります。こんな私でも!!
なぜか道が見えてきます。遠くにあった「夢」というものが身近になってきて、輪郭がくっきり見えてきます。
計画が薄ぼんやりとした「やるべきもの」や「単なるTo Do」ではなく、自分の相棒・道しるべになってきます。すごい!
小学生の頃に知りたかった!!!!笑
計画を立てるって快感です。だって叶うから。笑
今、ものすごく楽しいんです!!!すごいことです。
これも全てリリウムを応援してくださっているあなたのおかげです。
ありがとうございます!
自分ひとりだとものぐさで動けない時もある私ですが、『誰かに喜びを提供する』ことを軸に、あなたの喜ぶ姿を想像すると、
なぜだかパワーがむくむくと湧いてきて、動けちゃうんですね♡
もっともっと良いものを届けたいので、より強度が強い素材やパーツの研究を進めております。
そして、来年9月の3周年(本格的にこの月にスタートした!という自信はないので、このBASE SHOPを開いた月を記念月?にすることにしました。笑)には、ノベルティ配布もしたいな!と考えております♡
(内容は全くまだ白紙ですが、今後アンケートをInstagramで取るかもです!その時はご協力お願いします!)
新作もいっぱい作りたいし、少しだけ情報解禁している「邪魔アートアクセサリー」ももうすぐ発表できそうです!
今後ともよろしくお願いいたします!
リリウム.
uehara.miho